2025/02/21 06:00
こんにちは。大円商店は愛知県の東栄町という町で、主にステンレス製の表札を中心に、アイアン家具やその他金属製品のオーダーメイド制作を行っています。ブログでは制作事例の紹介をメインに書いてきましたが、...
2025/09/16 06:00
先日、豊橋にある「メイカーズ・ラボとよはし」さんという施設を利用して、写真を使ったオリジナルパズルを制作しました。完成した作品を手にしたときの感動と、最新のデジタル工作機械が持つポテンシャルを強く...
2025/09/13 06:00
表札の印象を決める大きなポイントのひとつが「厚み」です。同じデザインでも厚みが変わるだけで、玄関まわりの雰囲気は大きく変わります。当店では、基本的に6mm厚のステンレスを使用しています。これは他店では...
2025/09/10 06:00
「玄関まわりをすっきり見せたい」「おしゃれなハウスナンバーをつけたい」そう思って調べてみると、よく見かけるのが数字を一文字ずつ取り付ける“バラ文字”タイプ。でも実際に設置しようとすると、こんなお悩み...
2025/09/07 06:00
猫が大好きで、表札にも猫のデザインを取り入れたい。そう思って探してみると、意外と見つかるのは「既製品の猫表札」。ただ、その瞬間に感じるのが——「かわいいけど、うちの子とはちょっと違う…」という違和感。...
2025/09/04 06:00
「表札はやっぱり漢字にしたい。でも、古くさい印象にならないかな…」そんな声をよく耳にします。確かに、漢字の表札というと「和風」や「昔ながら」というイメージを持つ方も多いかもしれません。ですが、素材や...
2025/09/01 06:00
親世帯と子世帯が一緒に暮らす二世帯住宅。名字が違うからこそ、来客や配送のたびに「どちらのお宅ですか?」と聞かれてしまうことも。大円商店で制作する2世帯表札「Avenir Dx」には、そんな小さな不便を解消し...
2025/08/29 06:00
こんにちは。今回は新たにクリニックを開業予定の方からご相談をいただき、ルームナンバーサインを制作させていただきました。新しいクリニックに足を踏み入れたとき、患者様が最初に感じるのは「ここは安心でき...
2025/08/26 06:00
玄関先に立ったとき、最初に目に入るもの。それは表札です。毎日、家族を迎えてくれる。訪れた友人やお客様に「ここが私の家です」と伝えてくれる。表札は小さな存在ですが、実はとても大きな役割を持っています...
2025/08/23 06:00
家の“顔”ともいえる表札。今回は、2匹の猫ちゃんと暮らすご家族からご依頼をいただき、フルオーダーで制作した猫表札をご紹介します。「2匹が仲良く並んでいる感じを表現したい」「大きさの違いを反映してほしい...
2025/08/20 06:00
サロンに足を踏み入れる前、まず目に入るのは「お店の看板」。そのデザインひとつで「高級感がある」「入りやすい」「おしゃれ」といった印象が決まってしまうことも少なくありません。中でもおすすめなのが ロゴ...
2025/08/17 06:00
玄関は家の第一印象を決める大切な場所。そんな玄関に、人とはちょっと違う個性をプラスしたい方におすすめなのが「カタカナ表札」です。漢字やローマ字が主流の中で、カタカナならではのモダンで洗練された雰囲...
2025/08/14 06:00
表札を設置したいけれど、「名前を大きく出すのはちょっと…」とためらう方も少なくありません。近年では防犯やプライバシーの観点からフルネームの表札に抵抗を感じるケースも増えています。そんなときに選ばれて...
2025/08/11 06:00
「せっかく表札をつけるなら、他にはない特別なものを選びたい」そんなお客様におすすめしたいのが、無垢材×金属のコンビネーション表札です。今回ご紹介するのは、花梨(かりん)という木の“瘤杢(こぶもく)”と...
2025/08/08 06:00
お店の名前を「どう表現するか」で、空間の印象はぐっと変わります。ロゴや英字、漢字も素敵ですが、“ひらがな”だからこそ出せるやさしさや温もりがあると、私たちは感じています。今回ご紹介するのは、「だれか...
2025/08/05 06:00
「ロゴはもうある。サイズも決めてある。でも、それを“看板”にしてくれるところが見つからない…」そんなご相談をいただくことが増えてきました。とくに、すでにブランドとして活動しているハンドメイド作家さんや...