大円商店 オーダーメイドのステンレスアイアン表札・アイアン家具の通販

2025/09/13 06:00

表札の印象を決める大きなポイントのひとつが「厚み」です。
同じデザインでも厚みが変わるだけで、玄関まわりの雰囲気は大きく変わります。

当店では、基本的に6mm厚のステンレスを使用しています。
これは他店ではあまり見られない仕様で、重厚感と存在感を大切にしているからです。
今回は、6mm厚と3mm厚の違いをご紹介します。



6mm厚の魅力

6mm厚の一番の特徴は、やはり圧倒的な立体感です。
壁からぐっと浮き上がる厚みは、まるで金属の塊をそのまま切り出したような存在感を生み出します。
3mm厚の表札もシャープで美しいですが、6mm厚は一目で違いがわかるほどの重厚さ。

玄関先に立ったとき、数字や文字がしっかりと浮かび上がって見えるので、見る人に強い印象を与えます。
特にシンプルなデザインほど厚みが際立ち、「余計な装飾はいらない」と感じさせるほどの存在感があります。



上質さを引き出す高級感

もうひとつの大きな魅力が、高級感です。
厚みのあるステンレスは、金属ならではの重みをしっかりと感じさせてくれます。
触れたときのひんやりとした感触や、エッジのシャープさは、まさに“本物”の素材感。

また、厚みがあることで仕上がりがより引き締まり、同じ黒塗装でも上質さを感じさせてくれる印象です。
6mmの厚みがあることで、「ただのネームプレート」ではなく、玄関に飾るエクステリアのひとつとしての存在感を放ちます。

「玄関をワンランク上の印象にしたい」
そんな方にこそ選んでいただきたい厚みです。



3mm厚の良さ

一方で、当店ではデザインによって3mm厚をご提案することもあります。

・細いフォントや繊細なモチーフを表現したいとき

・軽やかでシンプルな印象を出したいとき

・取り付け条件によって扱いやすさを重視したいとき

このようなケースでは、3mm厚が最適な選択肢になります。
ステンレス素材そのものの強度や耐久性は十分にあり、屋外でも安心してご使用いただけます。



まとめ

・6mm厚は、圧倒的な立体感と高級感を実現する、当店のこだわり仕様。

・3mm厚は、繊細さや軽やかさを表現したいときに活躍。

どちらも屋外で長く安心して使えるステンレス製です。
当店では、一部商品を除き基本的には6mm厚のステンレスで制作を行いますが、
お客様のご要望やデザインに合わせて、最適な厚みをご提案しています。
「うちの玄関にはどちらが合うかな?」と迷ったときは、ぜひお気軽にご相談ください。



■表札一覧ページ


■関連記事がございます↓
ステンレスとアイアン、どっちがいい?表札選びで迷ったら知っておきたい素材の違い


■商品についてのお問い合わせはこちらまでお願いします。


Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。