2025/08/29 06:00
こんにちは。
今回は新たにクリニックを開業予定の方からご相談をいただき、ルームナンバーサインを制作させていただきました。
今回は新たにクリニックを開業予定の方からご相談をいただき、ルームナンバーサインを制作させていただきました。
新しいクリニックに足を踏み入れたとき、患者様が最初に感じるのは「ここは安心できる場所かどうか」です。
受付を済ませ、少し緊張しながら案内を受けるときに、わかりやすく整ったサインがあるとホッと安心できます。
制作のご相談内容
今回ご依頼いただいたのは、各部屋のルームナンバーと用途のサインです。
Room 01〜07の番号に加え、Doctor’s office、Counseling room、Toiletなど、すぐに理解できる英字表記を組み合わせました。
患者様が迷わずに目的のお部屋へ進める。
それはクリニック全体の雰囲気を安心感で包む大切な役割を果たします。

素材と制作方法
サインは、3mm厚のステンレスで制作。
今回はスタイリッシュで高級感がありながら、落ち着いた印象を与えてくれる素材とフォントを採用しました。
取り付けは両面テープ仕様。
施工が簡単で、壁を大きく傷つけずに設置できます。
患者様が触れても安心できるように、角や仕上げにも気を配りました。

制作で工夫したポイント
今回のサインは細かい切り文字が多く含まれていたため、裏面の両面テープも一つひとつ丁寧にカットして調整しました。
曲線部分や細い部分にもしっかりフィットさせることで、見た目を損なわず、安定感のある仕上がりを実現しています。
こうした細やかな作業は時間がかかりますが、完成したサインを手にしたときに「お願いして良かった」と思っていただけるよう、丁寧に対応させていただきました。

まとめ
サインはただの目印ではなく、患者様に安心感を届ける大切な存在です。
番号と用途が整った表示は、初めて来院される方の不安を和らげ、クリニック全体の信頼感にもつながります。
「ここなら安心して通える」
そんな想いを患者様に感じていただけるように。
これからも、空間づくりのお手伝いをしていきたいと思います。
■ 商品ページはこちらです↓
■関連記事がございます↓
集合住宅を彩るおしゃれなルームナンバープレート
■表札一覧ページ
■商品についてのお問い合わせはこちらまでお願いします。